平成29年度ネタ毎5月決算
皆様のおかげで無事にブログを始めてから1か月が経ちました。
わーい!ヽ(゚▽゚*)ノ
私のブログを読んで頂いたすべての方々!
ありがとうございました!そして、
今後ともどうか御贔屓に!
【5月を振り返って】
当初はお小遣い稼ぎ目的で始めたブログでした。
最初の10記事程はASP登録用に書いた記事で、
その後10記事くらいネタで商品広告記事を書いたと思います。
現在の「ネタに絞って記事を書く」ようになったのはここ2、3記事くらいで
あか男先生の影響によるものです。
他の方から「人気ブログだから稼げるんじゃないか」というコメントに対し、
あか男先生曰く、
「ブログを見に来てくれる人はお客さんじゃなくて、読者さんだという気持ちはかわらないZE!☆キラーン」
このあか男先生の一言で吹っ切れました。
「よし!ネタだけ書こう!」
そう思い、アフィリエイト広告を張るのを止めたんですが、
その影響はすぐに現われました。
あっという間にアクセス数と読者数が増えたんです。
たった数日で倍増ですよ。(元々が少ないんですけどね!)
やはり広告記事ってのは一般のユーザー様からは敬遠されるのでしょうか。
(私の広告記事作成スキルが低いだけだったかもですが(笑))
これが5月の「ネタ毎」の通信簿です。
大した数字ではないのですが、自分としてはとても満足しております。このページをしばらくうっとり眺めていました(笑)
ネタで広告記事を書いていた頃は「これじゃあ絶対売れないだろうな」と思ってました。
「売れない」と分かっているのに広告記事を書くのは結構つまらなかったです。
「何のために書いてるんだろ。時間の無駄じゃないか」と。
そしてお笑い記事にシフトしたんですが、
一生懸命考えたネタが「面白かった!」とウケた時は
やったぜー!(*゚ロ゚)ノ
と、凄くうれしかったです。やっぱりこの路線でやろうと思いました。
そういう訳で、ブログを始める前と今では考え方や目的が大きく変わりました。
【今後の方針】
では、今後どいう目的や目標を持ってブログを続けるのか。
それにはもう一方、私のブログ先輩を紹介しなければなりません。
BEのぶ先輩のこの記事にも影響を受けました。
私が注目した所を私の解釈で要約すると:
「結果として人気ブロガーになるのであって、人気ブロガーになろうと思ってなるもんじゃない」ということ。
まず優先されるべきはコンテンツ(中身)であり、自らの持ち味や書く技術の向上の先に「人気ブロガー」という結果があるのではないかと。
先輩も「理想論だが」と断っていますが、私もこうありたいと思いました。
なので、
今後の目標としては、アクセス数云々の前に
【まずは自身のブロガーとしてのレベルアップ】です。
私自身の自己評価でも「まだまだ全然レベルが低い」と思っています。
理想形としましては、文章だけでなくもっと画像やイラスト、動画なども取り入れたネタのテーマパークの様なブログにしたいと思っています。
そのためには長い勉強と修行が必要です。ですが、とりあえず、
まずは1年。ネタの作り方の研究や画像や動画の編集、イラストの勉強など
時間をかけて学びながら「ネタ毎」を育てて行きたいと思います。
1年後どれくらい成長してるのか。楽しみです。(すぐ辞めてたらごめんなさい)
「何故そうまでしてブログにエネルギーを注ぐのか」
ブログを継続して行くにはそれなりの時間と労力がいります。
沢山の方に読んで頂けるブログにするには、それ以上に何かが必要でしょう。
真面目にブログをやる場合、決して楽な趣味では無いと思います。
ですが、私は1か月ブログをやってみて可能性を感じました。
「これは自分のためになる」と思いました。
文章を書く事もそうですが、何を書くか考えるようになり、どう表現するかで悩み、脳ミソがとても活性化されているのを感じました。
普段は新聞や本などを読むだけの受け身の立場でしたが、「自分が表現者になる」ということで少し大げさですが、やっと社会の中で生きている、存在してるという実感があったのです。
自分が一生懸命に考えて出した記事に反応があるって感動です。
また、今まで全然知らなかった知識やスキルが沢山あり、
普段の生活では絶対知り合えないような人と意見を交換できたり、
中にはブログだけで生活できるほどの収入を得ている人がいたり、
記事やイラストが出版社の目に留まり、出版依頼を受ける人もいたり、
「可能性の宝石箱や~!(彦摩呂風)」と思いました。
これには数年かけてエネルギーを注ぎ込むだけの価値があると思います。
(そう言って来月にはブログ辞めてたらごめんなさい)
【他にも色々考えています】
他にもいつものお笑いネタだけでなく、
泣ける話や感動できる話などネタのレパートリーも増やそうと考えています。
色んなお話を書けるようになれば、執筆依頼が来るかも?!ふふふ。
あとダイエットをブログで報告すれば、サボらないかな?とか。
NISA口座を作ったから、少額投資日記でも書こうかなとか。
本物の漢の料理を載せようか。とか。
(パックから出したひき肉をそのままフライパンで焼く「漢のハンバーグ」など)
色々試して行こうと思っております。
【3行でまとめ】
・「ネタ毎」をご覧の皆様、いつもありがとうございます!
・今後とも精進しますので、応援宜しくお願いします!ヽ(゚▽゚*)ノ
・ブログに可能性を感じたので、今後もがんばります!
あとがき。(ほぼ私信)
昨日たまたま私の読者になって頂いた方で、
優雅さんという方がいらっしゃるのですが、
逆に記事を読んで一発でファンになってしまいました。
「会計士」で「アフリカ在住」で「鬼嫁持ち」という肩書き?は
どう考えても面白いだろう!と思いました。実際面白かったです(笑)
毎日がネタで溢れているであろうこのような逸材の方ですら「人気が全然無いのからブログ閉鎖寸前」と嘆かれています。人気ブロガーになるのは簡単ではないですね。
続けられればきっと人気者になられると思ったので、応援させて頂きます。
「アフリカの生活ってどうなの?」「鬼嫁の理不尽なオーダーとは?」
気になります。個人的にももっと優雅さんの記事読みたいです。
もうアフリカの日常を書くだけで面白いと思うんですけどね。
ブログも1年続けると世界が変わると言います。
優雅さん、一緒に1年続けてみましょうよ!
そしていつか、人気ブロガーになられた暁には!
ぜひ!「ネタ毎」の広告を!Σ(゚ロ゚;)<それが狙いか!
ヘッダーにリンクを埋め込んでください!
(タイトルに被るように!)
なーんてね!(笑)(目は本気で)
あとアフリカの生活もがんばってください!
最後に、
それでは皆様、6月もポジティブに過ごしましょう!
では~♪ヽ(゚▽゚*)ノシ